ゼリーシール。

ゼリーシールというのかしら なんかプルプルしたシールを買いましたよ。
窓とかガラスとかに貼って楽しむあれです。
前から欲しくて やっと買ったのですけど 私の部屋で一体どこに貼ればよいのですか。
とりあえずiBookに貼って遊ぼうとおもって買ったので 早速貼ってみましたがなんだかイマイチさんなのです。
季節的にクリスマスバージョンのシールもいろいろあったのですけれど 私にはクリスマスにはしゃぐ習慣がないのでスルーしました。
私は自分の部屋の窓をほとんど見たことが無いので 窓に貼っても楽しくないしシールを貼っても支障がないくらい大きな鏡も持っていないし 部屋の家具は木製のものばかりなので やっぱりパソコンくらいしか貼るところがありません。
さっきこのシールで遊んでいたときに気付いたのですが これ ちょっとニオイませんか。
汗臭いのにあまりお風呂に入っていなさそうなニオイがします。
一瞬 自分が臭いのだとおもってビクビクしたのですが ニオイの原因はこのシールでした。
せっかくかわいいのに このにおいったら!

 語学いろいろ。

語学番組 ハングル以外はずっと見続けているのですけれども見ながらチョロチョロッとメモしている紙が結構な量になってしまって もう何がなんだかわからなくなってきたので 若干綺麗めにまとめたりしているうちに眠たくなってきてしまって爆睡するという日が三日くらい続いています。
スペイン語 イタリア語 アラビア語が終わりました。
今日はドイツ語のノートをまとめるつもりだったのだけれど 買ってきたゼリーシールのニオイを嗅いで「うへー」とかやっているうちにやる気がなくなってきてしまいました。
ハングルは録画だけはしているものの全く見る気にならないので無駄にHDDの場所取りをしています。
やっぱりスペイン語とイタリア語はいいわ。
ロシア語とか見たあとに見ると「私はやっぱりこっちだわ」と思ってしまいます。
今日の英語でしゃべらナイトなのですけれど ゲストの知花くららさん とてもかわいらしい方ですね。
なんて笑顔の似合う方なのでしょう 彼女ったら!!